お電話でのご相談もお気軽に受付時間. 10:00〜20:00 定休⽇ 火曜⽇
☎︎ 0743-84-5647
BLOG
ヨシケンホーム がリフォーム・リノベーションのお役立ち情報をお届けします
検索・訪問・ご相談・ご紹介——日々の一つひとつの行動が、私たちの背中を押してくれました。本当にありがとうございます。
お問い合わせをくださった皆さまへ図面や写真を送ってくださったり、現地調査に立ち会ってくださったり。意思決定の過程を一緒に歩ませていただいたことが、記事や事例の質を高めました。
工事をご依頼くださったお施主さまへ使い勝手や温熱・音の悩みを率直に共有いただいたおかげで、私たちの提案は現場解像度を増し、結果として“検索で見つけてもらえる情報”に磨かれました。
協力会社・職人の皆さまへ納まりの検証、中間検査の徹底(防水・気密・金物)、最後の微調整まで——現場品質が、レビューとご紹介につながりました。
見た目より先に「体感」を説明「暑い・寒い」「ニオイが残る」「暗い」「片付かない」——キッチンの悩みを窓・断熱・換気・照明・収納計画でどう解くか、順番ごとに整理しました。
事例を“工程と根拠”で公開Before/Afterだけでなく、回遊動線・配管更新・レンジフード風量・照明回路など、採用理由を端的に。後から読み返せる“意思決定の軌跡”を意識しました。
費用レンジと配分の透明化物件:改修=7:3〜6:4を目安に、キッチン本体×下地×配管×換気×照明×造作収納の配分例を明文化。追加費用が生まれやすい箇所も先に提示しました。
換気計画を最初に決めるフードの性能・ダクト経路・給気を先に設計。におい・油煙・結露の根っこ対策です。
窓と断熱の最小投資内窓や玄関断熱、気流止めで“冬の足元冷え・夏の熱だまり”を軽減。料理時間の体感が変わります。
回遊動線と“定位置収納”キッチン⇄パントリー⇄ダイニング⇄ランドリーの一筆書き。使用頻度・重さ・高さで収納をレイアウトします。
多点配灯+調光ダウンライト一灯主義から卒業。手元・壁面・足元を分け、朝昼夜の明るさを作業/団らんで切り替えます。
お手入れまで含めた素材選定ワークトップ、壁、床の清掃性・耐久・経年変化を説明。長く付き合える“現実解”を。
独立型からのLDK一体化抜いて良い壁/補強が必要な壁を見極め、回遊アイランド+家事導線を実現します。
マンションのスケルトン×配管更新二重床内での勾配・遮音等級・管理規約に沿った**静かで暖かい“駅近キッチン”**づくり。
古民家の湿気×断熱×意匠の両立床下防湿・通気・内側断熱で体感を上げ、梁や建具の表情を活かした土間キッチンに。
バリアフリー&高さ最適化調理姿勢・身長・家族構成で天板高さ・動線幅・手すり位置までミリ単位で調整。
奈良市・マンション75㎡悩み:におい残り/夜の眩しさ/配管老朽化解決:配管更新+同時給排気フード/内窓/多点配灯効果:におい残りが激減、手元は明るく、席はやさしく。
生駒市・戸建30坪悩み:冬の底冷え/回遊性ゼロ/物が出っぱなし解決:気流止め+床天井断熱/回遊アイランド/造作パントリー効果:移動が半分、足元冷え解消、片付く仕組みが定着。
事例の“数値”を足しますフード風量、温湿度、CO₂、照度のビフォー/アフターを簡潔に見える化。
レンタル機器の実機テスト会食洗機・IH/ガス・フードを実稼働で体験できる小さな会を定期開催します。
一次診断の強化写真・間取り・希望を送っていただければ、課題の当たりと概算レンジを短くお返しします。
Q. まずは何から?A. 換気(フード・ダクト・給気)→窓・断熱→動線→照明→収納→意匠の順で考えると迷いません。
Q. 住みながら工事は可能?A. 部分は可能です。全面・配管更新を伴う場合は、短期の仮住まいが工期短縮と品質安定に有利です。
Q. 予算はどのくらい?A. 本体入替中心で100〜200万円台、下地補修・配管更新・造作収納・照明まで含めた**“本気の改善”は300〜600万円台**が目安です(規模により前後)。
上位表示はゴールではなく、“探している人が最短で正解に近づける”ための約束だと思っています。これからも、奈良の暮らしに合うキッチンを、見えない性能から丁寧に整えます。
写真・図面での一次診断(無料)
ショールーム体験(窓・断熱・照明の体感)
現地調査→2プラン概算(標準/性能強化)
お気軽にご連絡ください。検索からのご縁に、心から感謝を——そして、次はあなたの台所を、いちばん心地よい場所へ。