タイル張りのお風呂からユニットバスへ交換工事!工期は何日?

工事の流れと注意点解説!

昔ながらのタイル張りのお風呂に不便を感じていませんか?
「冬場は寒い」「掃除が大変」「段差がある」など、実際に住んでみて初めて気づくお悩みが多く寄せられます。そんな中、近年多くのご家庭で選ばれているのがユニットバスへのリフォームです。

この記事では、**「タイル張りの浴室をユニットバスに交換する場合の工期」**を中心に、工事の流れやポイント、注意点についても詳しく解説します。リフォームを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。


■ ユニットバスとは?

ユニットバスとは、工場で製造された防水性の高い浴室のパーツ(床・壁・天井・浴槽など)を、現場で組み立てて設置するお風呂のことです。近年では保温性・清掃性・デザイン性に優れており、タイル張りのお風呂からのリフォーム先として非常に人気があります。


■ 工期の目安は?一般的には5~7日間

タイル張りの浴室からユニットバスへの交換工事には、おおよそ5日~7日間かかるのが一般的です。現場の状況や工事内容によっては前後しますが、多くの工事は1週間以内に完了します。

以下に、代表的な1週間の工事スケジュール例を紹介します。


■ 工事の流れ(スケジュール例)

【1日目】既存浴室の解体工事

  • 既存のタイル壁・床、浴槽、配管などをすべて撤去します。

  • タイルの破片や粉じんが出るため、養生や防音・防塵対策も重要です。

  • 解体が終わると、コンクリートがむき出しの状態になります。

【2日目】給排水・電気配線の切り回し工事

  • 新しいユニットバスに合わせて、給水・給湯・排水管の位置変更を行います。

  • 換気扇や照明、スイッチなど電気関係の配線工事もこの日に行います。

【3日目】土間コンクリート打設(必要な場合)

  • 在来浴室だった場合、床面をフラットにするために土間コンクリートを打つ必要があります。

  • この日は乾燥のため作業は進まず、養生期間が必要です。

※床の状態によっては、この工程を省略できる場合もあります。

【4日目】ユニットバスの搬入・組立設置

  • いよいよユニットバスの本体を現場に搬入し、組立工事を開始します。

  • 専門の職人が壁・床・天井を現場でパネルごとに組み上げていきます。

  • 約1日で浴室としての形が完成します。

【5日目】給排水接続・電気工事仕上げ

  • ユニットバスと各種配管の接続を行い、給湯器との接続確認も。

  • 換気扇や照明、スイッチなどの電気工事を仕上げます。

【6日目】最終確認・コーキング養生・クリーニング

  • 最終確認を行い、必要に応じて防水用のコーキング処理を施します。

  • コーキングは乾燥時間が必要なため、この日はお風呂は使えません

  • 内装・外壁との取り合い補修や点検を行い、最終チェックをします。

【7日目】お引渡し・使用開始

  • 清掃・養生撤去後、お施主様立ち合いのもとお引渡し・使用説明

  • この日からお風呂の使用が可能になります。


■ 工期に影響する要素とは?

① 既存浴室の状態

  • 築年数が古い住宅では、下地の腐食やシロアリ被害が見つかるケースもあります。

  • 解体後に「想定外の補修工事」が発生する場合は、工期が延びる可能性があります。

② ユニットバスの納期

  • メーカーやグレード、オプションの有無によっては製造~納品に数週間かかる場合があります。

  • そのため、工事前のしっかりとした計画と段取りが大切です。

③ 住宅の構造(木造・鉄骨・RC造など)

  • 配管や天井高の取り回しなどが住宅構造によって異なるため、工期も前後する場合があります。


■ 工事のポイント・注意点

■ 騒音・粉塵対策

タイルの解体時には大きな音と粉塵が発生します。ご近所への事前挨拶は必須です。リフォーム業者が代行してくれるケースもありますが、施主からも一言挨拶すると印象が良いでしょう。

■ 脱衣所の床・壁リフォームも検討を

新しいユニットバスを設置すると、浴室の開口位置や段差が変わることがあります。それに合わせて、脱衣所の床材や壁紙も一緒にリフォームすると仕上がりが美しくなります。

■ お風呂が使えない期間の対策

5~7日間は入浴ができません。近隣の温浴施設や親族宅、簡易シャワーの利用などの代替手段を事前に考えておくことが大切です。


■ ユニットバスにするメリット

  • 断熱性能が高く、冬でも暖かい

  • 防水性が高く、カビが発生しにくい

  • 掃除がしやすく、お手入れが簡単

  • 手すりや段差解消など、バリアフリーにも対応可能

  • 最新のユニットバスには浴室暖房乾燥機やミストサウナなど、便利な機能が充実


■ まとめ|安心・快適なお風呂空間を手に入れよう!

タイル張りのお風呂からユニットバスへ交換することで、清潔で快適なお風呂時間を実現できます。
工事期間はおよそ5〜7日程度。事前の準備や業者選びをしっかり行えば、スムーズにリフォームが完了します。

特に奈良・大和郡山市周辺でリフォームをお考えの方は、地域密着型の信頼できる工務店に相談することで、アフターサポートや地域事情にも精通しており安心です。

今のお風呂に少しでも不便を感じている方、まずはお気軽にリフォームの無料相談から始めてみませんか?